インターネットとVPNの違い
インターネットは
インターネットは、全世界のだれもが利用できるネットワークです。
さまざまな情報が簡単に入手できるメリットはありますが、セキュリティを強化しても、ウィルス、不正アクセスなど心配です。
VPNは
多数のユーザが利用する網上で、特定のユーザ同士のみが接続できるネットワーク環境をVPNといいます。
VPNは、あらかじめ決められた拠点だけしか接続できないので第三者からの進入を防ぎ、情報漏洩の危険を回避することができます。


VPNの特徴
セキュリティが高いから大切なデータのやり取りも安心
セキュリティが高いから大切なデータのやり取りも安心
インターネットを介さない地域IP網での通信のため、セキュリティ面も安心です。またネットワーク上のやり取りにより、データ持ち出しによるデータ紛失などを回避できます。
安価に構築できるから、コストも削減
フレッツ・グループを使うと1拠点あたり、1890円(税込)/月〜ご利用いただけるため手軽にVPNを始められます。
(別途、フレッツ・アクセスサービス等のご利用が必要です。)
どこからでも社内LANのように手軽に使えるので、利便性も向上
どこからでも社内LANのように手軽に使えるので、利便性も向上設定、接続が簡単で、拠点の増加や変更も柔軟に対応。
メールやグループウェアなどお客様の社内システムを離れた拠点でタイムリーに利用できるため業務効率もアップします。
中小規模ネットワークGroup-VPNもございます。
お客様にあわせたプランをご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。